著作権の非親告罪化問題

かつての個人blogっぽいネタをこっちに輸入してきます。同人絡みですし、あまりにアレな解釈が出回りすぎているので……。

著作権侵害の非親告罪化って話が盛り上がってます。要はTPPに日本が参加すべきかどうかって話なんですが、同人絡みのtwitterTLを見ていると「これで同人誌執筆するだけで警察にタイーホされる!」って盛り上がってる連中がいまして。
そんなこと、少なくともコミケの大半を占める中小サークルではあり得ませんよ。

なぜかって?そもそも逮捕してよいか、著作権者の意向を聞かないと分からないからです。考えてみましょっか。

世の中にはGPLってものがあります。コンピュータのプログラムを「これこれこういう条件を満たすかぎり自由に使っていいよ」ってルール。たとえばLinuxなんかはGPLのおかげでここまで普及してきました。音屋だとAudacityのお世話になってる人も多いと思いますが、あれを自由に使って自由にダウンロードして良いのもGPLのおかげです。GPLは日本法でも(おそらく)合法的であり、法的効力を持ちます。だから、GPLが適用されているソフトを公式サイトからダウンロードしてくるのは完全に合法であることがわかります。繰り返します。Audacityのダウンロードには一切の違法性がないので、逮捕されません。

では、なんかGPLっぽいけど実は法的に怪しい?ような条項を含む適当なライセンス(XPLとでも名付けましょうか)でソフトXを公開してみます。表面的には「自由に使って良いよ」って言ってますが、XPLは日本で有効かどうか分かりません。なので、作者と利用者の間で「自由に使う」ことの許諾ができているかどうか法的には怪しいです。作者本人はGPLのノリで公開しているとしても、外部から見たら分かりません。ソフトXのダウンロードは違法ですか?逮捕されますか?
確かに外から見たら違法っぽく見えます。だけど、裁判を維持できるわけありません。ソフトXはきわめて怪しい契約のもとに公開されているので、Xの著作権者が許諾「しているか」「していないか」はXPLからは導けません。XPLは法的に無効だとしても、ダウンロードしてる人が別途許諾を受けている可能性を否定できないからです。かくしてXの著作権者を法廷に証人として呼んでみましょう。彼/彼女は言うまでもなく「ソフトXは誰でも自由に使えるものという意識です。ダウンロードは当然許諾しております」と言うでしょうね。それを否定できますか?誰も否定できません。契約は口約束ですら成立するものですから、当事者の間で契約があることに争いがなければ、裁判所が勝手に「証拠がないから契約がないと決めつける」ことはできません。

ということです。世の中の同人作品は、(少なくともオフィシャルとの関係性の意味で)XPLよりもっと怪しげな法的関係で作られています。合法性はきわめつけに怪しいです。では、警察は逮捕できますか?立件できますか?当然、著作権者が権利を(黙示的なものも含めて)許諾しているかどうかを問われるでしょうね。それがわからなければ、逮捕なんかできやしませんよ。著作権者が同人二次創作を認めないことが明確であって処罰すべきケースであることが分からなければ、裁判になって無罪判決が出てしまいかねません。警察/検察はこれを何よりも恐れます。

だから、大多数の同人作品に関しては、これまで通りオフィシャルがちゃんと警察に向けて「処罰してほしい」という意志を示さないかぎり逮捕のような事態は起きません。
非親告罪化で起きるのは、以下のようなストーリーです。
・警察が事前に調査を進め、著作権者の判断が得られたらスピーディーに容疑者逮捕まで進めていく:かつては著作権者の告訴がないかぎり表だった調査もできなかったはずで、同人絡み以外の文脈では「警察が著作権者を説得して告訴してもらう」ケースもあったようです。
・海賊版同人誌を作って量産する人が、勝手にひょいひょい捕まる:これは「当たり前」です。パクリですらなく単なるデッドコピーを許す同人作家って普通いないと思いますよ?

企画の進め方/依頼の受け方編

いま、リアルタイムでとある企画からのお誘いを受けています。で、私が企画者の方に聞いてみた質問内容を大公開。

  1. 企画の呼び名
  2. リソースの集約状態(人が集まってるか、台本はできてるか、収録は始まってるか、……とか)
  3. コミュニケーション手段(Skype?MSN?メール?メールならMLはある?管理サーバはある?)
  4. スケジュール(いつリリース?)
  5. リリース手段

だいたいこんなもんが決まってればor「決まってないことが分かってる」なら、あとは自分のスケジュールと相談ですよね〜。企画吹っ飛ぶリスクとかも考えつつ。

M3お疲れ様でした

まず、サークルスペースに足を運んでいただきました皆様にお礼申し上げます。
新作2点は、無事それなりの数が旅立っていきました。手にとっていただきました皆様に感謝を。
あとは旧作方面。織姫系作品はまだまだ足が遅いので大丈夫。DVERGRのCD版は、私の手元在庫がもうすぐ消滅しそうな雰囲気を感じてます。が、あと2イベントくらいは大丈夫かと……楽譜だけ売れ残ってもアレなので、増産含めて皆さんの手元に渡せるようなアプローチを考えてます。ただし沢水さん方面との相談次第となりますが。

次のイベントは未定ですが、近いうちに何かしらやりたいものです。

明日、M3ですね。

とうとうここまで来ました。泣いても笑ってもあと12時間でオープン。
明日はがんばりまっせ!

旧作は、いまから箱の中を漁って出せるものを用意します。といっても手持ち在庫があるCDってそもそもそんなに多くないんで、DVERGRと天使〜を持っていくことになりそうな予感。どっちもうちのサークルで売るときはお値段 @500 です:天使のほうは在庫処分価格。

ライブで「ピアノ伴奏で何か歌いたい」人は、楽譜持って来てください。何とかします(ぉ

秋新作の情報公開っ!

予告通り、秋新作で2作品情報公開までたどり着きました。現在はCDのマスターが家から焼き業者に向けて旅しているところです。
1作目はピアノ即興による架空RPGサントラ「ピアノで綴る旅の物語」です。君島さんの「ピアノ即興でCD1本」のスタイルに魅力を感じたので、私のほうでもやってみました。
2作目はみちるさん(すかいあ)の歌をオーケストラ打ち込みで支える「管弦楽版歌曲集」。こちらは昨年から手がけていた別企画(それ自体は吹っ飛んでしまいましたが)の副産物として昔から作業していたモノをまとめて、今回ようやくお披露目です。

今回、管弦楽版歌曲集ではPV動画作成にもトライしてみました。

では、TRCでお会いしましょう。

ばらまく品物リスト

ピアノライブの関係もありますので、頒布点数はやや控えめで行きます。
織姫&個人含めて旧作のごく一部と新作を持っていく予定。何を持っていくかは、これから在庫精査してからの発表とさせてください。

秋M3の新作

正式のお知らせはまだ控えておきますが、1枚リリースの目処が立ちました。イレギュラーなければ品物並べられると思います。
ジャケ等のビジュアルワーク素材が明日手元に届きますので、届き次第試聴や特設ページ等作って正式に新作お知らせ発表になります。
実はまだ隠し球があります。こちらも順調にいけば明日まとめて発表できるかも。

M3の新作

実は、うちのお皿(=CD)新作もプロジェクトを進めてます。音響部分は仕上がったのですが、今のままだと真っ白なお皿をばらまくハメになるので、もうちょっとマシなお皿を作れるようにここからが山場だったりします。
次回のサイト更新は、新作のお知らせに持っていきたいところです。

応援リンクもっと追加。

M3もあと2週間。同人音楽界隈の動きが激しくなってきましたね。
サークルの中の人が自分たちの萌えも追いかけないといけないコミケより、音響作品に純粋に突っ込んでいけるM3のほうが、音楽に限ればいろいろ面白いように思います。……音系以外の友達とはコミケやシティでないと会えない方も多いですけどね。

応援リンクをいろいろ追加してきました。ご当地CDは構想発表された当時、私自身も「やられた!」と思ったほどの鋭い企画。どんな仕上がりになったか、楽しみです。

スティーブ、あなたの残したものは永遠です

AppleのSteve Jobsが、日本時間の10月6日に亡くなられました。
私自身はマカーではありませんし、iPhoneユーザーではありませんでしたが、それでもひとりのクリエイターとして常にJobsの偉大な仕事には感銘を受けておりました。
あなたの残したものは、永遠に価値を保ち続けるでしょう。

どうぞ、地上では安らかにお眠りください。そして、願わくば、天上の世界にて新作を発表し続けてください。後から続く私たちのために。